「勉強」がしたければ教科書でも読むべき。ここにあるのは「私見」。
・リンク:OK
・引用:OK:要URL明記
・転載:NG
・拍手やコメントの返事は基本しませんが、全て目は通しています。励みになります。
サイト内検索:

やるべきことを二つに分ける

気力がすぐなくなってしまう人へ


人類は文明を発達させ、様々なものを克服してきました。食べ物が見つからないということはなく、夜の闇を払い、空や宇宙にまで行けるようになったのです。



一方人類の脳を始めとする肉体は、文明の進歩と比べて未発達であり、こうした環境と肉体の違いが様々な問題を起こしています。


それは食べ物で言うと糖尿病を始めとした成人病・現代病であったり、生活サイクルで言えば活動時間が長くなったことによる睡眠不足や、燃え尽き症候群を始めとするエネルギーの不足であったりします。


気力の浪費をカットするための2つの分け方


体感時間


仕事が趣味であり、人生である人は、そうでない人と比べて仕事をする時間は長いものです。そしてその体感時間は短く、「もうこんな時間か」と言った感じでしょう。

一方好きでもない仕事を嫌々やっている人には毎日の作業が苦痛に感じられます。事あるごとに時計を見て、「まだこんな時間か」と思うことでしょう。これは体感時間が長いということですね。

好きと嫌いで分ける


同じ8時間でもその内容が好きじゃない仕事なら、地獄のような長さです。


こう言うとワガママのように思われるかもしれませんが、作業内容が好きか嫌いかで一度分けてみてください。

言い換えるとその作業をすることにより、体感時間が長く感じるか、短く感じるかで分けるのです。


気力を消費する、好きじゃない仕事の作業時間を管理しましょう。やらなければいけないことはどちらも変わりはありませんが、辛い仕事は分散して気力の消費を抑えます。



人間は朝が一番やる気があり、作業効率が高いと言われています。好きじゃない仕事をするのはその時間帯がいいでしょう。
最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[0回]

音楽を利用して自分の性能を安定させる

条件付けを利用して自分の性能を安定させる

仕事や勉強などの集中して片付けなければならないことが誰にでもあるでしょう。慣れや飽きもあり、時にはやる気や集中力が出ないこともあります。

このようにモチベーションや集中力の不安定さが原因で、予定がズレこんだりミスが発生することもあります。常に安定して能力を発揮するための手段として、条件付けを利用できます。

パブロフの犬

パブロフの犬なのかベルなのか時々わからなくなりますが、犬で正解です。調べました。

犬に餌を食べさせる時、必ずベルを鳴らす。するとそのうち、ベルの音を聞いただけで犬はヨダレを垂らすようになる。

パブロフ型条件付け、古典的条件付けなどとも呼ばれます。

これを利用して、自分の集中力を任意で引き出すことができます。集中している間、特定の音楽をBGMとして流し、その音楽を聞いただけで自分を集中状態になるようにプログラムするのです。


これを利用して、ダイエットなどの我慢が必要な場面や、ジョギングなどのやる気を出してやらなければならないことなどのスイッチとすることもできます。

職場では音楽を自由に聞ける環境に誰もがあるとは限りませんが、スイッチとなる「儀式」を設定することにより同様の効果を再現できます。

注意点

1.パブロフの犬の話に戻りますが、条件付けが完成したあとで餌をあげずにベルを鳴らすことを続けたそうです。
すると唾液の量は減ってきた、つまり条件付けが弱くなってきました。消去と言われる現象です。

1-1.つまり必要な時以外でスイッチとなる曲を垂れ流していると効果が弱まってきます。

2.また、消去の後に再びベルを鳴らす実験も行われました。この時、犬は再びヨダレを垂らし始めました。これは自発的回復と呼ばれます。逆を言えば一度条件付けが身につくとなかなか消えないということになります。

2-1.スイッチと、それによって発動する効果の設定を慎重にするべきです。

まとめると、

1.自分が集中する時に気が散らない、歌詞のない音楽を聞く習慣をつける。

2.繰り返すほどに安定して長時間集中できるようになり、気が散らなくなる。

3.スイッチと効果はよく考えて設定し、必要のない時は使わない。

4.自分のスペックを安定させたり、習慣化の手助けとしての手段であり、本人が頑張らなければ意味が無い。


最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[0回]

人間関係がうまくいかないと思っている人へ

人間関係で悩まない人はいませんね。人生の悩みの殆どは、誰かしら相手がいる問題です。


人間関係が原因で対人恐怖症になった人、逆に誰かを傷つけてしまった罪悪感を抱えて生きている人、色々といらっしゃいます。


その結果学校を転校したり、会社を辞めたりすることもありえない話ではありません。

これは人間関係が良好な人は、人生のリスクが少ないと言い換えることができます。
ですが、一度人付き合いに苦手意識が生まれてしまうとなかなかそれを克服することはできません。

緊張しないように



苦手意識があると、人と話す時に緊張してしまいます。あまり気を張り詰めていると、相手にもそれが解ります。
「緊張されてるな」「怖がられてるな」そう思われてしまうとリラックスできる関係にはなれませんね。

自分ではなかなか気づかないものなのですが、緊張のあまり声が大きくなってしまったり、身構えるあまりに否定の言葉「いや」「違う」などを連発してしまったりしてしまう人がいます。


こうなると相手も気軽に話しかけようとは思えなくなってしまうので、自分がこのようなことをしていないかどうか振り返ってみましょう。


もう一つ大事なこと

まるで正反対のことを言うようですが、人に好かれることを意識しすぎてもいけません。あなただけが我慢しなければならない人間関係は、健全とはいえません。


苦手な人を相手にするスキルもどうしても必要ですが、自分がリラックス出来る人間関係を作ることも財産です。
信頼できる相手を探すためには、いろいろな人と関わり、その中から見つけなくてはいけません。


そのためにも、自分から思い切って話しかけてみましょう。
最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[1回]

心にも体にも効くウォーキングの効果

ウォーキングというと中高年の方やお年寄りの方などが、健康が気になる人が習慣にしているというイメージかも知れません。


しかしウォーキングの効果はそれだけではなく、メンタルヘルスにもアイデアを生み出すためにも有効なのです。

こんなにあった ウォーキングの効果

ストレスを解消し冷静になれる

うつ病の治療としてもウォーキングの効果は認められており、薬物での治療に比べてウォーキングでの治療は再発率がグッと下がることが証明されています。


屋外で自然に触れることも、心に良い影響を与えます。ストレスを解消して、リラックスすることが出来るのです。

アイデアが湧いてくる

頭脳に対してもウォーキングは効果があります。心に余裕ができるのでアイデアが生まれやすく、よりフラットな視点で物事を判断できます。


進化論で有名なチャールズ・ダーウィンも散歩を良くしたと伝えられています。
長時間の散歩であるほど効果も期待できるので、発想の転換が必要なときは思い切って時間を取り、散歩してみるのもいいかもしれません。

たまにはゆっくりと散歩してみましょう

いかがでしたでしょうか。一日中座りっぱなしの仕事は、体に有害で寿命を縮めることが科学的に証明されています。しかし交通手段も便利になった近代においては、意識的に歩く機会を作る必要があります。
気分が滅入ってきた時には、少し近所を歩いてみてはいかがでしょうか。ゆっくりと散歩して、自分を見つめなおすのもいいでしょう。
最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nemo
性別:
非公開
自己紹介:

サイト内検索

このサイト内のみの検索。

PR