どう呼ぶ?イスラム国・ISIL・ISIS
アルカイダから分派した過激派組織。メディアではイスラム国と呼ばれているが、前々からこの名称には問題があると各方面に指摘されている。
その問題点とは?そしてどう呼ぶのがベストなのか?
イスラム国と呼ぶべきではない
イスラム国。この呼び方だと「イスラム」の「国」だと思われるという可能性。
実際報道され始めた初期はそういう国があるのかと思った人がいて、今でもそう思ってる人がいる。
彼らが自称する組織名をを英語に訳すと【Islamic State】翻訳してイスラム国。
国家として独立宣言はしたが、各国はそれを認めていない。現状では少なくとも国ではなく、あくまで組織名だ。
「イスラム国」の呼び名で日本に広まったのは、イスラム教国、イスラム国家、イスラム帝国という言葉が既に存在しているので、なんとなく聞き覚えがある気がして、浸透しやすかったという面もあるのだろう。
「どこかで聞いたような気もするし、そういう国もあったんだろう」といったような。
だがこの名称の影響でイスラム教、ひいてはイスラム教徒への偏見が生まれ、そして「国」という認識を広めるのは過激派の思うつぼだとの指摘が上がっている。
代わりの呼び名は何がある?今使われている呼称
アラビア語→英語→日本語、という流れで大体の情報が伝わってくるので、その過程で訳し方、意味の捉え方により数が増えてしまっている。
アイエス(IS)
Islamic Stateの頭文字。意味が「イスラム国」と変わらないからこれでは解決にならないね。
アイシル(ISIL)
旧称の組織名を、アラビア語から英語にすると、
「Al-Dawlatu al-ʾIslāmiyyatu fii al-'Iraaqi wa al-Shaami = アッ=ダウラ・ル=イスラミーヤ・フィ・ル=イラーク・ワ・ッ=シャーム」
【シャーム】の部分をどう訳すかでISIL・ISISと分かれている。
一部では【シャーム】をレバントと訳し、イラクとレバントのイスラム国とし、頭文字を取ってISILとしている。
【シャーム】をレバントと訳すことに関しては、レバントという言葉はトルコやシリア、エジプトなどを含む大シリアを指したり、ダマスカスを指したりと意味や使われ方がはっきりしていない言葉であり、レバントという訳し方自体を疑問視する声もある。
アイシス(ISIS)
こちらはイラクとシリアのイスラム国。【シャーム】をそのままにして頭文字を拾った呼び方。
エジプト神話の女神イシスと発音が同じであり、馴染みやすいという意見も。
余談だが、トヨタ自動車のミニバン「Isis」が風評被害を心配されている。マスコミがISISやISという名称を使いたがらないのもスポンサーとしてのトヨタに対しての配慮なのではないかという声も。
女性の名前としてもIsisという名前は結構あるようで、そちらにも同情の声が。多分このISISという名称が広がると、小学校でイジメが発生するんじゃないだろうか。海外で。
ダーイシュ(Daish・Daesh・Daash)
アラビア語の旧称の頭文字を取ってダーイシュとする。これはアラビア語圏では既に広まっている。国際的にこう呼ばれているという説も。
また、ダーイス(=踏みにじるもの)やダーヒス(裏切り者)に発音が似ており、否定的な意味を持つとして、彼らに反対する者達が好んで使うそうだ。
個人的にはダーイシュでいいんじゃないだろうかと。これだけが明確に彼らを否定する意味を持つ。
おまけ 掲示板のアイデア
他のイスラム教徒に失礼だから違う名前考えようという流れで色々でている。
・珍砂団
・テロ国
・スラム
・ミスラム
・椅子椅子
ミスラムいいんじゃない?
関連タグ:
社会
関連記事:
最新記事はこちらから
サイト内検索:
ツイッター:
→
https://twitter.com/nemomanas
シェアをしていただけると嬉しいです。
ブログ移転しました:
https://embryo-nemo.com/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
────────────────────────────────────────────────────────────────
[0回]