夜型生活について:目次
24時間営業の店も珍しくなくなり、昔と比べれば夜型生活を送る者達も増えてきた。
工場勤務や看護師など、二交代・三交代制の職業もある。
だが全体を見れば少数派の生活パターンには変わりなく、周りと違うが故の新しい注意点、問題点がある。
夜型生活のメリット・デメリット
夜型にはなにかメリットが有るのだろうか。夜型だという人も増えてきたが、世の中はまだまだ日中活動して夜休むというのが大多数。
デメリットももちろんある夜型生活。
生活面もそうだが、肉体的にも夜型ならではの注意点があった。
ビタミンDは骨の健康を保つ、免疫アップ、代謝促進の他、美容・がん予防・糖尿病予防・自閉症予防・うつ病予防に効果があると言われている。
夜型生活と体内時計
体内時計により、人間の一日のコンディションは左右される。
体内時計をリセットすれば、体にとってその瞬間から一日のスタートという意味での「朝」が始まる。
夜型生活の問題として周りとの時間的な不調和が挙げられる。体質的に夜型でも、どうしても合わせる必要は出てくるだろう。交代制勤務をしている人も。
体内時計が狂う原因から、必然的に体内時計をリセットする方法もわかってくる。
根性論ややせ我慢ではなく、朝型でも夜型でもロジカルに生活パターンを安定させよう。
◆
関連タグ:
ライフハック 健康 生活
最新記事はこちらから
サイト内検索:
ツイッター:
→
https://twitter.com/nemomanas
シェアをしていただけると嬉しいです。
ブログ移転しました:
https://embryo-nemo.com/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
────────────────────────────────────────────────────────────────
[0回]