「勉強」がしたければ教科書でも読むべき。ここにあるのは「私見」。
・リンク:OK
・引用:OK:要URL明記
・転載:NG
・拍手やコメントの返事は基本しませんが、全て目は通しています。励みになります。
サイト内検索:

【後知恵バイアス】結果論、後出しの指摘。

【後知恵バイアス】結果論、後出しの指摘。




◆後知恵バイアスとは

・言葉通りに物事が起きた「後から」これはわかっていた、分かるべきことだった、と認知するバイアス
 
・別に自分に対してだけじゃなく、他人の失敗に対して「そうなると思ってた」、「だからそういったのに(言ってない)」、「だろうね」、などなどなんかこうイラっとくるような感じの発言に繋がる。
 
・全体的には前述の通り「これは分かるはず/べきことだった」と事が起こってから「直感的に」思う。ぶっちゃけて後出しのこじつけの結果論。
 

最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[2回]

脳の可塑性とイメージトレーニングの効果から見るトラウマ、フラッシュバック、自動思考の悪影響

脳の可塑性とイメージトレーニングの効果から見るトラウマ、フラッシュバック、自動思考の悪影響





・自動思考をDMNとするのなら、これそのものは誰にでもある。なきゃそいつは多分死んでる。



・誰にでもあるのに、一部の人間だけが極端に自動思考、トラウマ、フラッシュバックと一般に呼ばれる「嫌なことを鮮明にその時の感情を伴って思い出す」という現象に悩まされる。



インナーゲームで言う「セルフ1」が手段として選ぶ可能性もあるが、今回は脈絡なく、特にリラックスしている時、暇な時に嫌なことが思い浮かぶことについて。




最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[3回]

セルフ・コントロール、克己、自制心や気持ちの管理。

セルフ・コントロール、克己、自制心や気持ちの管理。







・誘惑や衝動に駆られた際、自分にとっての「正しい選択肢」を選ぶ能力。重大な人生の岐路においてもそうだが、それ以上に日常的な欲求、感情、衝動などに対して不足を感じることも多いだろう。



例えばまぁ、「ちょっとくらい」とか言って飲んだり食ったり後回しにしたり。


最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[1回]

イメージトレーニングの効果と方法について

イメージトレーニングの効果と方法について 






インナーゲームについての時にセルフ1からセルフ2へは「言葉は伝わらないがイメージなら伝わる」という話をしたのでそこら辺の補足。



イメージトレーニングと言えば、漠然と本番を想像する程度のイメージしか無いが、実際にはどうなのだろうか。その効果、方法、理論・根拠について。




最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[1回]

一貫している考える力・論理的思考:ロジカルシンキングについて

一貫している考える力・論理的思考:ロジカルシンキングについて





考える力の種類としての一つ。



Wikipediaによれば、ロジカルシンキングの定義自体がハッキリしてないというガバガバ具合らしいんだが。



日本においてはビジネスの新スキルとして「売り出された」ようだが、まぁいつもながらの概念の暴走かもしれない。



これらの理由から「ビジネス用語」、「業界用語」とみなすことが出来る、とされている。


また、Wikipedia内の引用によれば、論理的思考とは言うものの最終的には「閃き」であるとなっている。例えば推理小説の探偵のような「事実の積み重ねのみ」で到達すると言ったものではないようだ。




最新記事はこちらから



サイト内検索:


ツイッター:
https://twitter.com/nemomanas

シェアをしていただけると嬉しいです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ移転しました:https://embryo-nemo.com/


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

────────────────────────────────────────────────────────────────

拍手[2回]

プロフィール

HN:
nemo
性別:
非公開
自己紹介:

サイト内検索

このサイト内のみの検索。

PR